保全と消費
ボルネオ島の野生動物保全とパーム油使用商品の選択
「 毎日のパーム油使用商品の消費を、 ボルネオ島の野生動物の保全のため、 どのように選択していくかを参加者同士で考える」 ことをテーマとしています。 講演ではパーム油やボルネオ島の野生動物に関わるあらゆる分野の 講演者の方がお話してくれます。
また講演後には参加者間でのディスカッションを予定しており、 シンポジウムのテーマについてお互いに意見交換を行います。 ディスカッションのお題は、「 ボルネオ島の野生動物保全のために、 パーム油を使用するどのような商品を選択するべきか考える」・「 自らの環境、金銭面、気持ちを踏まえて、 無理なく毎日の消費に責任を持つか」というテーマで行います。
パートナーシップ制度加盟で一律参加費2000円割引!!
詳しくは「パートナーシップ制度」のページをご覧ください
日時:8/17~8/19(2泊3日)
会場:セミナープラス南町田
東京都町田市鶴間3-10-2
参加費(食費宿泊費込み)
早期申し込み割り(7/22まで) 20,000円
通常申し込み(7/31まで) 23,000円
宿泊なしの場合(7/31まで) 15,000円
講演者
南明紀子様(WWFジャパン自然保護室森林グループ所属)
上田壮一様(Think the Earth理事・プロデューサー)
松林尚志様(東京農業大学教授・京都大学野生動物保護センター兼任教授)
当日スケジュール
1日目(8/17)
13:00~13:30 受付、会場設営
13:30~15:00 南明紀子様ご講演
15:15~16:30 上田壮一様ご講演
17:30~20:00 懇親会、交流会
2日目(8/18)
7:00~9:00 朝食
10:00~11:30 松林尚志様ご講演
12:00~13:00 昼食
13:00~13:30 グループ作成テーマ発表
13:30~18:00 グループワーク
18:30~20:00 夕食
20:00~22:00 フリータイム
3日目(8/19)
7:00~9:00 朝食
9:00~12:00 グループ発表
12:00~13:00 解散、昼食
13:00〜 連携イベント『共に生きる』を考える
備考
8/19はオプションの企画として、「『共に生きる』を作る」 を予定しております。 本シンポジウムと同時にお申込みしていただくと、「『 共に生きる』を作る」 に昼食付かつ500円割引でご参加いただけるので、オプション企画にもぜひご参加いただけたらと思います。
詳細については「主催イベントについて」のページをご覧ください。
全日宿泊での参加を基本としておりますが、宿泊なしでの参加も受け付けております。 しかし会場の定員数の関係から宿泊有での参加者の方を優先させていただきます。ご了承ください。
宿泊無しでの場合、 夜のグループミーティングまで参加可能な距離の方のみ受け付けて おります。遠方の方は宿泊いただきますようお願い致します。
都合により一部の講演などのみの参加を希望する「部分参加」 も承っております。
部分参加、質問等は以下のアドレスまでご連絡ください。