top of page
S__55017475.jpg

『共に生きる』を考える

今イベントは「環境問題に取り組む企業と、環境保全活動を行っている方の目線から話を聞き、人と生物の共存する考える」ことをテーマとしています。参加者の方が答えのない環境問題に対して、自分なりの考えと関わり方を持つきっかけになっていただけたらと思います。

パートナーシップ制度加盟で一律参加費500円割引!!

詳しくは「パートナーシップ制度」のページをご覧ください

日時:8/19 13時~18時

会場:セミナープラス南町田

東京都町田市鶴間3-10-2

 

参加費

学生 1500円
社会人 2000円

講演者

代島裕世様(株式会社SARAYA)
坪内俊憲様(星槎大学)

 

​当日スケジュール

 

13:00~14:00  代島裕世様
        テーマ「株式会社SARAYAとパーム油の関わり」
14:00~14:15  質疑応答
14:30~15:30  坪内俊憲様 
                テーマ「アブラヤシ農業と野生動物問題」
15:30~15:45  質疑応答
16:00〜17:00 代島様・坪内様ディスカッション
        テーマ「生き物と共に生きる世界を作るための企業の役割」
18:00〜21:00  懇親会(任意参加)

 

備考

 

8/17~8/19は宿泊型シンポジウム、「野生動物保全とパーム油の商品選択」を予定しております。宿泊型シンポジウムにもご参加していただくと、本講演会を昼食付かつ参加費を500円割引にてご参加いただけます。

宿泊型シンポジウムにもぜひご参加のほうお待ちしております。

onokuri.fund@gmail.com

 

このイベントは無事閉会しました
bottom of page